STORIES OF MOTIVES

□蛭魔好きに20の質問
2ページ/2ページ

@はじめまして!蛭魔さんがここにいると思って自己紹介をどうぞ。
─ヤミイチです!!希望ポジションはラインマンです!!


Aあなたは蛭魔さんのドコが好きなのですか?
─クールな振りしてなにげに仲間と夢のために一番必死にサポートしている、健気なところ。
セクシィさの塊のような細い身体。
(小)悪魔なヴィジュアル。
照れると真っ赤になる耳元(注※そんなシーン原作にもアニシにもありません。)


Bあの悪魔耳や牙はどう思いますか?
─初めて目にしたときは、
「いやぁ、こんなキャラ今までいそうでいなかったような……描いた人、大胆だなぁ…」
って思ってました(笑)
今は、ひたすらひーたんのチャームポイントだと思ってます!!(言い切りやがった)


Cかっこいいショットの蛭魔さんと白目を剥いて笑ってる蛭魔さんではどっちが好きですか?
─前者は美しく、後者は可愛らしい。両方あってひーたんジャマイカ(・ω・`*)(どっちも大好き/笑)


Dいつから蛭魔さんが好きですか?
─初めて見たときから好きでしたが、武蔵さんが出てきたら辺から愛おしくなり、デスマーチ編ら辺からキュンキュンしだし、カジノのシーンで惚れました(爆)
 
 
E好きになった切っ掛けは?
─多分、脅迫手帳とか使ってたりやたらと抜け目なかったりするあの強烈なキャラを見せ付けられた、第1話から既に…(初めてアイシに触れたのは立ち読みで見たひーたんと栗田さんの2人切りの部員勧誘の回想シーンなんですが、そのときは栗田さんのヴィジュアルの方が衝撃になってました/笑)


F蛭魔さんの声はロンブーの人ですが、どう思いますか?
─まさにあんな声を想像していたんで、まさかお笑い芸人さんが声優さんのお株を取ってしまうなんて、という衝撃もありつつ、盲点だったなぁと(笑)
初めの馴れてない頃の演技は正直観ている側からしたらかなりのヘタクソだったんで、どうなることかと不安になりましたが……後半あんなにハスキー&セクシィに聞こえてくるとは思いませんでした!!


Gあっ!蛭魔さんだ!!
─Σえっ、どこどこ!!?写メらなきゃ!!(落ち着け)


Hすみません。嘘です。
─なぁんだ、嘘ですか…
……ちぇ…(メチャメチャ残念そう)


Iあなた的に蛭魔さんは攻めですか?受けですか?
─どちらもアリです(^^) ただし、ヒル魔さんの相手が違えばそれぞれで設定が違うという風に考えてますね(>_<)
ちなみに、本命カプではヒル魔さんが受けです(ムサヒラー)
ちなみに、ひーたんが攻めだったら、そのカプは百合ップル(受×受)です(どキッパリ/殴)


Jその時のお相手は誰がいいですか?
─ヒル魔さんが攻めなら、セナかまもり姉ちゃんかって感じです(^^)
で、受けなら当然、武蔵さん、そしてルイルイも最近好きです(^///^)**


Kむしろ自分だったりします?
─しません(苦笑)
だって、武蔵さんとか他に好みの人がいるんだもんっ☆(もんっ☆ぢゃねぇ)
オレの中でのヒル魔さんは、あくまでもアイドルですΣd(≧∀≦)


Lもちろん蛭魔さん一筋ですよね?
─……済みません、本命は武蔵さんです…(殴)


Mファッキンって口癖になってたりします?
─はい、たまに思わず出ます(・_・;)
カッとなったときとか、「あ(こ)・の・糞○○!!」みたいな(ヤミイチの分際で)


Nむしろ、流行させたかったり?
─中学のときに同級生の1人に布教しました(爆) 2人して未だに使ってます(≡∀≡)〜*


Oまもりさんに嫉妬したことないですか?
─まもり姉ちゃんも結構好きなんで、嫉妬とかはないです(≡∀≡)〜*


P蛭魔さんが実在したらどうします?
─まず耳と牙とあの細い腰を触らせてもらいに行きます(殴)


Q蛭魔さんのファッションセンスをどう思いますか?
─似合ってるし、自分の魅力がどういうもんかよく解ってるんじゃないかと思います(^^)
そのくせ、無駄な装飾品なんか一切着けないシンプルさとスマートさ。ダサいのは弱味にもつながりかねないためかスタイリッシュなものを好みながらも実用性も重視している様が、ヒル魔さんの個性を主張していると思います。
ただし、白いファー付きジャケットは、ない。可愛すぎる!!妖精さん降臨してますから!!
……あれ、ファッションについて語りすぎ…(・_・;)


Rあっ!蛭魔さんがお風呂に入ろうとしてる!
─是非ともそのイチモツを拝見させてください!!(殴)
……傍に肉食ってる武蔵さんいたりしませんか…?(アニシ108th down別名"肉の回"は、ムサヒラーのバイブル)


S蛭魔さんに愛を叫びましょう!
─YAーーーーーHAーーーーー!!(ありったけの思いの丈を込めて)
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ