帆船記W

ヒロインの名前変更はココ


[1件〜10件/全17件]
次の10件→

紅蓮色 NEW!
本来は花の君子と讃えられた蓮の花の色を表していたが、現在は燃え上がる炎の色を表す言葉となっている。

石竹色
石竹(せきちく)ナデシコ科の植物、セキチクの花の色。唐撫子という呼び名もある花。色は一般的に桃色と同様視される。

虹色
虹色をその色合いから七色に分別したのは、物理学者のニュートンです。本来、人間の眼は中間の曖昧な色も含めて100色程度を認識できています。

嵐青色
嵐のくすんだ空の色、海の色を嵐青と呼び、嵐の雷鳴に照らされた海の色をサンダーブルーと呼ぶこともあります。

海藍色
明るく、輝くような緑が混じった澄んだ海色は、海藍(はいらん)と呼ばれます。また、神秘的な海神色としていネプチューングリーンとも言います。

鶸色
群れで渡りをする鳥、マヒワの羽根の色からつけられた明るい黄緑色です。

木賊色
木賊と呼ばれる草は、木材を磨く時に使われ、別名「砥ぎ草」とも言います。古生代から存在している植物で、生きた化石の一つです。

海松色
海松と呼ばれる海藻は、平安時代から食用されていましたが、江戸時代には着物の柄として高齢層に流行しました。

唐棣色
朱華色とも呼び、桜より若干濃い庭梅の花の桃色のことです。

紅葉色
秋の紅葉を代表する色として、もみじいろと呼ばれる赤色。某ブログで話題になった(笑)焼きリンゴネタです。



[1件〜10件/全17件]
次の10件→

[戻る]
[TOPへ]





カスタマイズ