航海士用語解説書

【し】 7件

【シート (しーと)】
帆の下の端をクリューと呼ぶ。
そのクリューに取り付けられていて、帆を広げる時に引っ張るロープを、シートと呼ぶ。
帆を広げる時は、まずガスケットを解いて、それからシートを引け。


【シームラバー (しーむらばー)】
帆の修繕をする道具の一つだ。
これは、縫い目になる場所を抑えて、跡をつける道具だな。


【シバー (しばー)】
帆が風でばたつく現象だ。
あまり褒められた状態ではない。
すぐに、帆の張り直しが必要だな。


【シュラウド (しゅらうど)】
マストの天辺から両舷に張ってあるロープのことだ。
ラットラインと呼ばれる横ロープを張って、梯子のように登れる様にしてある。
見張り台に行く時には、このシュラウドを登るといいぞ。
ただし、常に風上側から登り始めろよ。


【ジブ (じぶ)】
船の前部についている、三角形の帆のことだ。
補助帆の一つだな。


【ジョリーロジャー (じょりーろじゃー)】
海賊旗の名前だな。
海賊によって、さまざまなデザインがあるが、ドクロマークや砂時計、交差する剣などは、
抵抗せずに降伏を呼び掛ける警告信号だ。
ちなみに、無地の赤い旗を掲げると、皆殺しを宣告したことになる。
シリウス号では、メインマストの帆に掲げているが…海賊王の船なのだから、構わないさ。
気にするな。


【ジンバルリング (じんばるりんぐ)】
船が揺れていても、羅針盤を水平に保つことができる遊動環のことだ。
もっとも、コロンブスは、遊動環がなくともアメリカ大陸に到着したな。
インドだと勘違いしていたが。



[戻る]



©フォレストページ