辞書げなもの

【お】 5件

【M.C.S.T.B. (おーえす)】
『Motion Capture System Through the Brain』の略で訳は『脳を介した運動データ収集装置』。
操者の思考の通りにACが動き、非常に生物的な稼動が可能。


【OVERD・BOOST(OB) (おーばーどぶーすと)】
ACのコアに内蔵される、大出力のブースター。内蔵された荷電粒子コンプレッサーで空気をイオン化、-イオンを更に圧縮することで可電粒子プラズマへ精製し、それを背中のノズルから噴射する。
その為燃料いらず。


【dc(decimal corm) (おかね)】
c(コーム)の下に位置する貨幣の単位。1cが日本円にして約一万円する事を知った作者が慌てて作った造語。
d(decimal)とは小数点の意味。
10000dc=1cである。


【紙幣 (おかね)】
情報貨幣(電子マネー)が発達浸透した現在も、紙幣による取引は廃れていない。キャッシュの威力は凄まじく、同じ金額でも紙幣で渡された方が精神的に嬉しい。


【雄猫部隊 (おすねこぶたい)】
T.O.M.C.A.T.の俗称。トムキャットと読むことから。
同部隊は半機密扱いであったため、O.A.E.側に正確な情報が漏れる事は無かった。



[戻る]



©フォレストページ