『時』について

・『時』はハリポタを始め、HxH、種、DBなどの混合夢です。
・混合夢と銘打っていますが、他サイト様でよく見かける“一人のヒロインが複数の世界を旅する…”と言うものとはかなり異質です。
・基本的にジャンルごとにそれぞれヒロインが存在します。
・各世界の結び付きは、小説内に存在する『時暮れ』もしくは『界遊姫』が旅をしたり、干渉したり…ヒロインとお相手をくっつけようとしたり…と言ったものです(多分)。

・異世界同士の時間軸は、ハリポタのヒロイン(ディフォルト/ラナエル)の時間軸を元に管理人の独断と偏見で構成されています。

・ストーリーの暴走上、原作破壊気味です。

覚悟の上お読みください。




人物について

各話ごとに人物設定を設けますが、全体的に影響のある人物



【ラナエル・スリザリン】(ディフォルト)
《初代》
通称:時暮れ、白亜の龍

サラザール・スリザリンの異母妹で父親は人間、母親は北欧の神(ロキ)。
ゴドリックら、創設者と共にホグワーツを創設する。
魔力が強すぎるためハリポタ界のみならず様々な世界に影響を及ぼす。
彼女の暇潰しや思いつきが、各方面に多大な迷惑をかけたりも……。
いろいろな者に敬愛されてる。
ちょくちょく名前と姿を変え、ホグワーツに入学している。



【カオル・フジミヤ】
《二代目》
通称:界遊姫、蒼き龍の子、時暮れの弟子

父親は某世界の猛将、母親は中国三皇のひとり神農の生まれ変わり。
母親と《初代》の密約の元、様々な世界にトリップする宿命を負わされる。
ハリポタ世界(時導べ)にて《初代》を師と崇めるようになる。
ハリポタや種など予め知識のある世界もある。



【クー】(デフォルト)
《三代目》
通称:未定

D灰アレンの双子の妹で元探索部隊、現本部科学班。
エクソシストでノアという異質な存在。
レベル4の本部襲撃以降《二代目》カオルの教えを受ける。
その後箱舟の誤作動?によりちょめ助と共にトリップ生活が始まる。
めんどくさがりだがアレンの事になるとどんな苦労も惜しまない。







上から


師《初代》

弟子《二代目》

孫弟子《三代目》


……な感じです。
D灰まで辿り着いていないけど…。




出現地について


[時産みの瞑王/北欧神話]


[時破りの呪術王/ハリポタオリジ]
初代(ラナエル)


[時創りの大賢者/ハリポタ創設世代]
初代(ラナエル)
二代目(カオル)(予定)
ミーティア・クロイセン


[時降りの悪魔/スレイヤーズ]



[時導べの旅人/ハリポタ爺世代]
初代(ラナエル)→(アニタ)
二代目(カオル)



[時暮れの魔女/ハリポタリドル世代]
初代(ラナエル)→(カナン)
二代目(カオル)
ミーティア・クロイセン



[時醒めの狩人/HxH]
二代目(カオル)



[時結いの聖女/種]
二代目(カオル)



[時継ぎの勇者達/ハリポタ親世代]
初代(ラナエル)→(ロナ)
二代目(カオル)



[時祷りの龍神/DB]
二代目(カオル)



[時渡りの双子/ハリポタ子世代]
初代(ラナエル)→(カロアナ)
二代目(カオル)
ミーティア・クロイセン


[時越えの闘士/遊戯王]
二代目(カオル)


[時刻みの歌姫/D灰]
二代目(カオル)
三代目(クー)


[時癒しの雪童/ぬら孫]
二代目(カオル)一家





……今のところ。




[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ