NARUTO夢話大百科

【あ】 7件

【暁 (あかつき)】
抜け忍で構成された戦闘集団。木の葉ではイタチ、霧隠れでは鬼鮫が有名


【赤秘技・百機の操演 (あかひぎ・ひゃっきのそうえん)】
百体からなる傀儡を一度に操る術。その能力は『国1つを潰せる戦力』とされる


【悪路抜徒 (あくろばっと)】
主人公が使う葬兵術の一種。全身にチャクラを流し、驚異的な肉体強化を促す。しかし、使用後にチャクラを極端に消費する。


【甘栗甘 (あまくりあま)】
木の葉の里にある茶屋。主人公やアンコの溜まり場である。因みに、茶屋で二人は常連客でサービスしてもらってる。


【天照 (あまてらす)】
万華鏡写輪眼を発動した時に使える火遁系最強術。
黒炎を発してあらゆる物質を燃やし尽くし、七日七晩は決して消えない。


【天沼矛 (あまぬほこ)】
紫炎の翼から生み出された三つ叉の刃を持った矛。能力としては先端部分から紫炎の豪火を吹き出し、対象者を内部から燃やす。因みに名前は『大地を混ぜた神の道具』から由来する。


【暗部 (あんぶ)】
"暗殺特殊部隊"の略称。常に秘密裏に行動し、裏切りをした忍の暗殺や、通常では請け負えない超極秘任務を請け負うが許されている。カカシやイタチも所属していた。因みに、動物を象った仮面を被り、腕に刺青を入れている。右腕なら男、左腕なら女と判別が可能



[戻る]



©フォレストページ